Age of zの情報センターについて解説します。
情報センターで見れる情報は、主に以下のとおりです。
・敵の襲撃情報
・敵の偵察情報
・敵の都市の情報
レベルを上げていくことで、より見れる情報が多くなっていきます。
この記事は、プレイヤーレベル29の、海外実況者のSonn31llon Gamingさんの動画を参考に制作しています。
詳しく見ていきましょう!
情報センターで見れること
情報センターで見れることは、ゲーム内のリストがわかりやすいです。
「詳細」を開き、「その他情報」を開きます。
すると、このような画面が出てきます▽
情報センターレベルを上げることで、見れる情報が多くなることがよくわかりますね。
警戒ボタンの役割
赤い警戒ボタンがあります。
これをタップすると、情報が見られます。
普通のときには、何も表示されていません。
しかし、以下の状況では、ここに警告が表示されます。
・敵に攻められたとき
・敵に偵察されたとき
得られる情報量は、情報センターのレベルの高さに比例します。
敵の軍隊の詳細や敵の詳細な情報などを、見ることができます。
警告ブロック
どの程度通知をするかを決められます。
たとえば、敵のバトルパワーでフィルタリングができます。
つまり、弱い敵が攻めてきても、どうせ守れるため、通知しない。
ただ、強い敵が攻めてきたらヤバいので通知する。
こういった設定が可能になります。
ただし、このブロック機能は、情報センターの建物レベルをあげないと解放されません。
情報センターまとめ
情報センターは、主に、
・敵から偵察されたとき
・的に襲撃されているとき
に警告を表示してくれます。
情報センターレベルが高いほど、多くの情報が得れます。
コメントを残す