防御壁は、敵に攻め込まれたときに、守ってくれる壁のことです。
敵といってもゾンビではなく、あなたと同じプレイヤーのことです。
あなたも他人を攻めれますし、敵もたまに攻めてきます。
都市画面の、左下の方にある建物が、防御壁です▽
防御壁をアップグレードしていくことで、敵に攻め込まれたときに、より防御してくれるようになります。
部隊管理では、部隊を強化することができます。
防御壁の左の建物が、部隊管理です▽
この記事は、プレイヤーレベル29の、海外実況者のSonn31llon Gamingさんの動画を参考に制作しています。
くわしく見ていきましょう!
防御壁は都市を守ってくれる!
防御壁について、くわしく見てきましょう。
防御壁のアイコンを左から説明していきます。
詳細
詳細アイコンをタップします。
すると、このように詳細が見られます。
最大都市防衛値が高いほど、より防衛してくれます。
具体的には、バトルパワー(戦力の数値)を増強してくれます。
防御壁がレベル10になると、防御塔モジュールが解放されます。
(防御塔モジュール;防御壁の一番右のアイコンのこと)
アップグレード
防御壁をアップグレードすると、さっき詳細で見た、防御値の最大値を上げることができます。
アップグレードは、他の建物と同じ、普通のアップグレードです。
防御壁は、メインホール(メインの建物)のレベル上げの条件に、結構指定されています。
だから、アップグレードを忘れることはないでしょう。
つまり、たとえば、防御壁レベル11じゃないと、メインホールレベル12に上げられない、といったシステムになっています。
よって、ゲームを進めれば、自然にどんどん防御壁は強くなっていくことでしょう。
防御
防御壁の「防御」アイコンを押すと、このような画面になります▽
これは、防御壁のHPを表しています。
また、文字で回復速度が書かれています。
もしあなたの都市が攻められた時、この防御壁のHPが減ります。
回復が終わるまで、火が燃えているエフェクトが出ます。
回復が終わる前にまた攻められまくると、都市が別の場所に移転してしまうようです。
リンチ対策ですかね。
すぐ回復させるには、ゴールドが必要です。
防御塔
最後に、一番右のアイコン。
これは、防御塔モジュールです。
モジュールとは、ユニット、一部、みたいな意味です。
開くと、
・高速機関銃
・ロケット砲
・高エネルギ砲
・発射台
の4つの武器が出てきます▽
※タブで切り替えられます。
ゲーム内での説明は、こんな感じ▽
ぶっちゃけ、和訳が変でよくわかりません。
防御塔は、アップグレードでき、スキルを強化することができます。
防御スキルは、都市防衛戦で使うことができます。ゾンビとの戦いでは、防御スキルはより多くのダメージをあたえます。
引用元;ゲーム内の?アイコンタップ時の説明文
とにかく、防御に役立つっぽいですね。
ただ、防御塔をアップグレードするには、「砲塔パーツ」という材料が必要です。
これは、ゴールドで買うと、めっちゃ高くてコスパが最悪です。
よって、都市画面左上の貿易港で交換してゲットするのが、おすすめです。
部隊管理は兵士を昇格できる!
次は、部隊管理の建物について、見ていきましょう。
位置は、防御壁のすぐ左です▽
簡単にいうと、兵舎で昔集めたザコ兵士を、今の兵舎レベルでの一番強い兵士にアップグレード(昇格)してくれる、という建物です。
兵舎については、別記事で解説しています。
兵士を、上位互換の兵士に生まれ変わらせる、といったイメージですね。
Age of zでは、いまの兵舎レベルで集められる、最大レベルの兵士しか不要なのです。
防御壁と部隊管理まとめ
防御壁は、あなたの都市を防御してくれる壁のこと。
詳細から、最大都市防衛値を見れます。
最大都市防御値は、アップグレードで上げていきましょう。
防御壁がレベル10になったら、防御塔モジュールが使えます。
防御塔モジュールも、都市防衛のために強化したいところ。
必要な素材の砲塔パーツは、貿易港で集めましょう。
部隊管理では、昔集めた弱い兵士を、今ゲットできる一番強い兵士に変換できます。
コメントを残す