スラッグ分解のやり方について紹介します。
スラッグ分解は、レア以上のスラッグでないと、できません。
つまり、レア度ノーマル(銅色)のスラッグは分解できません!
スラッグがいっぱいになってしまた場合、以下のような対処法があります。
・スラッグ格納数をGEMで増やす
・スラッグを合成する
・スラッグを分解する
くわしく見ていきましょう!
スラッグ格納数をGEMで増やす
スラッグ格納庫(スラッグ倉庫)のオレンジの+マークがあると思います。
そこを押すと、拡張できます。
拡張にはGEMが必要です。
40~50くらいまで拡張すれば、足りなくなることはありません。
それ以下だと足りなくなりがちです。
スラッグは超重要だし、分解ばかりするのは良くないです。
最低限、40くらいまで増やすようにしましょう。
GEMは他との兼ね合いもあり、足りなくなりがちです。
ですが、この拡張は結構優先度が高め。
もし足りなくなる人は、序盤しか買えないアイテムを微課金するのがいいかもしれません。
スラッグを合成する
スラッグの合成について解説します。
合成できるスラッグは?
スラッグは以下のように合成ができます。
・同じスラッグ同士を合成
・EXスラッグを素材に合成
スラッグ倉庫がある程度拡張されている場合。
同じスラッグが3体集まったりします。
すると、+マークが表示され、合成が可能になります。
こんな感じです。
すぐに合成しよう!
+マークが出たら、すぐに合成するようにしましょう。
倉庫がいっぱいになってしまいます。
合成すると、合成前よりも強いキャラが手に入ります。
確率はランダムです。
注!レベルの高い方を合成元にしよう
レベルの高い方を素材にすると、またレベル1にリセットされてしまいます。
レベルの高い方を、合成元にして、レベル1のほうを素材にしましょう。
基本、ゲームが進むと、レア以下のスラッグのレベルを上げる必要はありません。
しかし、序盤は雑魚スラッグでも、レベルを上げないとステージが進まない。
でも大丈夫。
そのレベル上げは、無駄にはなりません。
レベルが引き継がれるからです。
きちんと、レベルの高い方を、合成元にするのを、お忘れなく!
EXスラッグの使い方
EXは、同じスラッグ同士でなくても、素材にすることができます。
※EXを素材にしましょう。
EXを合成できるときには、金色の+マークが表示されます。
EXスラッグを合成元にすると、よりレアなスラッグが手に入りやすくなります。
EXスラッグについて、詳しくは別記事でまとめています。
スラッグを分解する
レア以上のスラッグは、分解することができます。
分解と入っても、スラッグ倉庫を開けるために分解しちゃだめです!
分解することで、クォークが手に入ります。
クォークを使うことで、レア以上のスラッグを強化することができます。
注意点としては、スラッグに乗れるキャラの属性です。
あまりにスラッグを分解しすぎると、キャラを変えたときに、乗れるスラッグが無くなってしまいます。
スラッグ分解のまとめ
スラッグ倉庫はまんぱんになりがち。
まずは拡張で我慢しましょう。
+マークが出たら、すぐに合成です。
EXを手に入れても、合成しましょう!
そして、レアは分解。
ゲームが進むと、SR(スーパーレア)やSSRが手に入ります。
そうすると、R(レア)は不要になってきます。
分解は、そのくらい進んでからで大丈夫です。
コメントを残す