クエストとは、ゴールド(Gold)を稼いでくれるヤツらのこと。
画面したのタブを開くと、炭鉱のおじさんたちが、金を稼いでくれいています。
彼らを、クエストと呼びます。
本記事では、
・ゴールドを早く貯める方法
・クエストを早く開放する方法
・クエストの上げ方
・ゲーム速度とランプのジーニー
・戦術書と同盟
などについてお話していきます!
どれも目標は、ゴールドを素早く増加させるため。
さっそく見ていきましょう。
※初心者向けはこちら▽
ゴールドを早く上げるテクニック
ゴールドを上げるには、クエストをレベルアップと解放していくしかありません。
クエストレベルを上げるとどうなるのか
ゴールドを稼ぐまでの時間は、固定です。
クエストをレベルアップすると、稼いでくれるゴールドがアップします。
クエストを解放すると、より多く稼いでくれる炭鉱のおっさんが増えます。
ただし、解放には、多額のゴールドがかかります。
基本的に、クエストを開放するデメリットはありません。
ばんばん右へ右へと上げていきましょう。
放置しないのが一番
放置しないほうが、効率的にクエストをあげられます。
基本的に、クエストはあげたほうがお得。
ゴールドを、何にも使わずに持っておくと、損してしまいます。
つまり、オフライン放置時間を減らしたほうが、効率的です。
プレイできるときには、どんどんあげていきましょう。
もし放置する際には、クエストを今あげれる限界まで上げてから、放置しましょう。
おすすめはクエストを上げる⇒兵士の順
クエストだけあげていても、しょうがありません。
兵士が敵を倒すことで、ゴールドを得られます。
ある程度クエストをあげたら、兵士もレベルアップするのがおすすめです。
(長押しで一気に上げれる)
目安としては、兵士を一気にレベル50ずつぐらいレベルアップできるようになったとき。
または、ステージのすすみが遅すぎになったとき。
兵士レベルの上げ時だと思います。
ゴールドのためにも、兵士もお忘れなく。
バランス良く上げていきましょう。
大きい順に上げていこう
クエストを上げるときには、必ず大きい順位上げていくようにしましょう!
大きいほうが、桁が違うからです。
(aが10000、bが10000×10000…)
小さいクエストをレベルアップさせても、ほとんど意味がありません。
必ず大きい方を上げる
↓
ゴールドが足りない
↓
もう一段小さなクエストを上げる
といった感じでレベルアップしていきましょう!
左のほうのクエストは後で一気にあげよう
ある程度ステージが進み、ゴールドが早く貯まるようになると、左のほうは長押しで一気にレベルマックス(レベル2c)まで上げることができます!
このことからも、右が上げられるときに、わざわざ左を上げる必要はありません。
ゴールドを早く貯める効率化
ゴールドを早く上げるテクニックについて、見ていきました。
ココからは、システム的な、効率的についてみていきます。
具体的には、以下の全体強化を使います。
・ゲーム速度
・ランプのジーニー
・戦術書
・同盟
・兵士
これは、テクニックよりも重要。
くわしくみていきましょう!
ゲーム速度は常に2倍にしよう!
ゲーム速度は常に2倍にしたほうがいいです。
ゲーム速度のかえかた
ゲーム速度を、変えられます。
画面左上の、指揮官レベルのマークの1つ右、▷▷倍ボタン的なボタンをタップ。
すると、この画面(▽)が出てきます。
広告をみることで、ゲーム速度が20分間二倍になります。
これは単純に、あなたの時間を2倍節約できます。
広告はスキップしたほうがストレスフリー
広告がだるかったら、広告30日間一瞬でスキップというアイテムがあります。
300円くらいなので、無課金派のわたしも買いました。
これはコスパ最強です。
課金しないにせよ、この2倍は必須。
ゲームプレイ中や、放置前には、必ず2倍にするようにしましょう!
倍率をかけまくろう!
ちなみに、兵士などですでに速度が数倍になっている場合。
その倍率をさらに2倍してくれます。
たとえば、現在2倍なら、広告を見れば4倍になります。
倍率をかけまくって、効率的なプレイを目指しましょう!
ランプのジーニー
クエストの左、ランプのジーニーがいます。
ランプをタップしましょう。
すると、この画面(▽)が出てきます。
ランプのジーニーを使うことで、50分間で得られるゴールドを、一瞬で得ることができます!
戦術書も超大事!
戦術書は、ゴールドアップや、クエスト解放ゴールドダウン、といった効果を優先しましょう。
セット効果も考えれば、かなり効率化できます。
実際、戦術書がメタルスラッグインフィニティでは最重要。
ゴールド300%アップなど、かなり強力です。
逆に言えば、ゴールド上げテクニックだけでは、いずれ行き詰まります。
解放と収益がつりあわなくなるのです。
戦術書は徹底的にこだわっていきましょう。
同盟で速度をあげよう
同盟に入ることでも、これだけのバフがかかります▽
同盟には入るようにしましょう。
同盟については、別記事でくわしく解説しています。
兵士でもゴールドアップ
兵士についても、ゴールドアップを最優先で考えます。
兵士については、別記事でわかりやすく解説しています。
クエストについてまとめ
クエストを上げることが、効率的な攻略への第一歩です。
基本は、右へ右へと上げていく。
兵士や戦術書を使ってさらに効率をあげましょう。
コメントを残す