スラッグとは、戦車などの乗り物のこと。
それぞれ固有のバフ(強化)能力を持っています。
たとえば、載った兵士の攻撃力を300%アップなど。
スラッグは、発掘所で発掘することができます。
たとえば、スラッグレベルが200の場合、兵士レベルが1だったとたら、200レベル相当の敵を倒すことができます。
兵士のレベルは、帰還するとリセットされますが、スラッグはリセットされません。
このように、スラッグは、非常に重要なのです。
もっとくわしく見ていきましょう!
スラッグとは!?乗るメリット
編成によって、兵士のステータスを大幅アップされることができます。
また、スラッグのレベルが、兵士のレベルに+されます。
兵士のレベルは、わりとすぐに上限に達してしまいます。
1000レベルが上限なら、ステージ1000の敵しか倒せません。
しかし、スラッグのレベルが300あれば、1300の敵を倒せるのです。
また、「地上スラッグを強化」などの、特殊なスキルを持つスラッグもあります。
兵士の編成画面で、スラッグの能力をチェックするようにしましょう!
※ステージ進行中に、スラッグはランダムで現れ、ランダムで消えます。
スラッグワープができる!
スラッグを使うことで、スラッグワープという、ワープ機能を使うことができます▽
スラッグワープをすることで、ステージをワープできます。
ワープできるので時短になります。
時短したほうが、帰還するまでに、より遠くのステージへと進めます。
より遠くのステージへ進んだほうが、とあるメリットがあります。
それは、帰還時のキャラを強化するための「勲章ポイント」がより多くもらえるということ。
スラッグワープは必須です。
ステージが進むと、自然にスラッグワープが溜まっていきます。
また、以下のように、強いスラッグを使うほど、より遠くのステージまでワープすることができます。
・レアなスラッグを使う
・クォークで強化したスラッグを使う
・バトルチップでレベルアップしたスラッグを使う
デイリーミッションでも、スラッグワープ5回というミッションがあります。
毎日、最低でも5回はワープしましょう。
昇格(合成)で強いスラッグが手に入る
スラッグは、発掘所からゲットすることができます。
ガチャ要素は無く、合成時の運で、レアなスラッグが手に入ります。
元のスラッグは消えます。
とはいえ、雑魚スラッグをどんどん合成していけば、いずれレアスラッグが手に入ります。
合成のやりかた
合成には、同じスラッグが3体必要です。
1体をもとに、2体を素材にして、全く違うスラッグへと合成できます。
合成されたスラッグは、星があがります。
まあ、細かいことは気にせず、青い+マークが出るので、指示にしたがって合成していけばOK.
この合成、かなりスッキルするのと、運要素がからんでくるため、ハマります。
黄色い+は、EXスラッグ所持の証。
こちらは、無駄遣いは禁物です。
合成前に、SSR確率をチェックしておきましょう。
スラッグ合成時の注意点
スラッグは、レベルを上げることもできます。
レベル上げの素材は、訓練所でゲットできます。
合成時に注意なのが、もしレベル1にレベル100のスラッグを合成してしまうと、せっかく上げた素材のレベルがリセットされ、レベル1の合成後スラッグになってしまいます。
レベルの高い方に、低い法を素材として合成するようにしましょう。
ただし、分解時に、データチップ(スラッグのレベルアップに使う素材)は戻ってきます。
序盤だけ気にすればOKでしょう。
強化とは?
スラッグは強化もすることができます。
これには、クォークが必要です。
クォークについては、別記事でくわしく解説しています。
とにかく集めまくろう!
スラッグはとにかく集めまくったほうがお得。
チケットがたまったら、どんどん発掘しましょう。
心配なのが、スラッグ倉庫に入り切らなくなること。
スラッグ倉庫は、GEMで40ぐらいまでは上げたいところです。
40位あれば、わりと足ります。
こういった、GEMの効率的な使い所をまとめた記事もあります▽
無課金プレイは頭を使いますね…。
スラッグは編成が最重要
スラッグは、うまく編成することが大事です。
決まったキャラが強いなどではありません。
くわしくは、別記事でまとめています。
スラッグまとめ
スラッグは必須ののりもの。
超初心者の人は、帰還を繰り返して、スラッグを解放しましょう。
中級者の人は、属性や兵種、地上や空中スラッグなど、バフを考えた編成をこころがけましょう!
コメントを残す